国内最大級の経営コンサルティング会社の「フードビジネス専門サイト」

MENU

       

中堅・中小企業の経営者のための、会員制の勉強会です。
同業者との交流、ゲスト講師を招いた勉強会、視察ツアーなど内容充実!

ネットでは得られないリアルな一次情報を交換でき、
お互いを高めあえる貴重な場です。せびご参加ください!

【無料お試し参加のご案内】
6月17日(火)13:00~16:30

船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

弊社コンサルタントより業界の最新事例をご紹介いたします(時流講座)。
また、成功事例や問題点などについて会員企業様同士の情報交換会もございます。

無料お試しを希望する

   
選ばれている理由

船井総合研究所の菓子専門のコンサルタントから学べる

業界の先進企業から学べるゲスト講演や視察ツアーに参加できる

沢山の会員企業と情報交換を行い業績アップの成功事例を学べる

製菓・製パン業界の中でも、地域密着型菓子店・ベーカリー・製菓メーカー・異業種参入のスイーツ店など、幅広く業界の情報を入手できる!

月々たった33,000円で参加できる

分科会① 製菓

地域密着型の洋菓子店・和菓子店が集まる分科会

分科会での情報交換テーマは、
テーマ例① 歳時記の取り組み
テーマ例② SNS販促の取り組み
テーマ例③ 生産効率UPの取り組み
等々
時流の最新事例や業界動向と合わせて、各菓子店の具体的な取組について情報交換を行います。

●会員事例01●

オンラインお菓子作りワークショップ開催
ファン顧客作りに成功!

手作り「菓子キット」をWEB販売&送付し、全国からファミリー層が参加。一方的な配信とならず、参加者と職人同士で相互のコミュニケーションが行われるような企画を実施。顧客ロイヤリティに繋がった。

●会員事例02●

製造機械の導入で
生産効率1.4倍!

製造機械を導入することで、人時生産性2,000円アップ、生産効率が1.4倍になり、人件費削減で収益アップ、労働環境が大幅改善に!ケーキカッターの導入とあわせて、プティガトーをケーキカッターを活用できる商品に大幅切り替え。

●会員事例03●

SNS映え商品の導入で
メディア出演急増!

SNS映え商品の導入で、地方局TV、キー局TVへのメディア出演へ。SNSでの情報拡散で生産が追い付かない状況に。工房併設型の店舗特性を生かし、賞味期限30秒できたて菓子を販売。

分科会② 単品スイーツ

単品スイーツ専門店出店で高収益化を目指す経営者の分科会

"単品"カテゴリーに絞ったスイーツ専門店業態について、業績UP・高収益化のための具体的な取り組みに関する情報交換を行っています。
取り組みテーマ
テーマ例① 成功ノウハウの共有
テーマ例② 船井総研による最新事例紹介
テーマ例③ 歳時記にちなんだ取り組み

●会員事例01●

飲食業からスイーツへ業態転換!
プリン専門店で年商1.4億円

沼津深海プリン工房
北海道物産株式会社

●会員事例02●

老舗和菓子店が新商品付加で
年商7,000万円!

輪島プリン ラ・レーヴ
株式会社柚餅子
総本家中浦屋

●会員事例03●

わずか3坪コンテナで
日販40万円以上!

永平寺だるまプリン
いのうえ株式会社

単品スイーツ専門店とは?

従業員とお客様、そして地域に愛される会社を創立する

社員と顧客そして地域が誇りをもつ会社を創造する

菓子業界だけの発想にとらわれず、異業種から学び、
新たな価値を創造する

業績アップのための5つの活動
活動その1 定例会

年5回定例会を開催します。定例会では『師と友作り』をテーマに先進的な取り組みをされている企業によるゲスト講演と会員様同士での情報共有をメインにお送りいたします。また、食品ビジネス経営研究会・農業経営研究会と合同開催することで、菓子業界の情報だけでなく、食業界全体の最新事例を学ぶことがきるののも魅力の一つです。

過去のゲスト講師

年に1回は先進企業にお伺いさせていただき、現場から学ぶ視察ツアーを開催します。代表者によるゲスト講演だけでなく、実際に現場から成功のルールを学ぶことができるとあって、毎回、大反響をいただいているツアーとなっています。「百聞は一見にしかず」と言いますが、船井幸雄は「百見は一体験にしかず」とよく言っていました。聞いて、見て、学び、実際に試みて成功のルールを身に着けていただくための視察ツアーです。

過去の視察ツアー 過去の視察ツアー 2015年 2016年 過去の視察ツアー 2017年 2018年
会員の声

製菓・製パンビジネス研究会2025年度 スケジュール

2025年 会場 お申し込み
2025年02月21日(金)
13:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) 開催終了しました
2025年04月10日(木)
13:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) 開催終了しました
2025年06月17日(火)
13:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
2025年11月18日(火)
11:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

単品スイーツ研究会2025年度 スケジュール

2025年 会場 お申し込み
2025年02月21日(金)
13:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) 開催終了しました
2025年04月10日(木)
13:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) 開催終了しました
2025年06月17日(火)
13:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
2025年11月18日(火)
11:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

費用

■入会金:55,000円(税込)
■年会費(1名様):396,000円(税込) / 月々引き落とし 33,000円(税込)

※食品ビジネス経営研究会の現行会員様が本研究会への移行をご希望の場合、入会金は免除となります。

研究会共通特典

入会金には以下のサービスが含まれます。

※ タイトルに「研究会」や「フォーラム」と付かないものに関しましては、以下の共通特典は「適用対象外」となります。なにとぞご了承ください。

無料サービス

菓子業界の事例が凝縮された研究会データベースの活用

過去に開催された研究会のテキスト・講座動画が格納された「研究会データベース」を入会してすぐにご覧いただけます。
業界に先駆けた取り組みを行うビッグゲストのテキストや、コンサルタントの視点からまとめた販促マーケティングについてのテキストなど、ビジネスを進める上で参考になるデータが充実しています。その他、商品の事例、最新の現場ツールなど、会員様の様々な取り組みや実績を知ってすぐに業績アップに役立てていただくことが可能です。

無料サービス

菓子専門コンサルタントとの電話コンサルティングが無料で受けられる!

通常は月次顧問契約を受けているクライアントのみご利用いただける電話コンサルティングサービスを、研究会の会員様にもご利用いただけます。
自社の経営に関する悩みや疑問はもとより、それ以外の様々な課題に対して経験豊富な専門コンサルタントがお答えします。

その他共通の特典はコチラ