国内最大級の経営コンサルティング会社の「フードビジネス専門サイト」

外食・中食ビジネス
店長の仕事・基本研修
関連コラム
【締切間近!!】他社交流で刺激!視野を広げる店長研修

「店長研修なんて、うちの店には必要ない」
もし、あなたがそう思っているなら、ぜひ最後までお読みください。
本当にそうでしょうか?
・売上は伸び悩んでいないでしょうか?
・スタッフの定着率は低いままではないでしょうか?
・店長に任せきりで、店舗の状況を把握できていないということはないでしょうか?
もし一つでも当てはまるなら、店長研修の必要性があるかもしれません。
船井総合研究所が誇る、実践的な店長研修
今回ご案内するのは、数多くの飲食店のコンサルティング実績を持つ船井総合研究所が、そのノウハウを凝縮した店長研修です。
研修のポイント
1.業績アップに直結する実践的なノウハウ
机上の空論ではなく、現場で本当に役立つ知識やスキルを習得できます。研修で学んだ内容は、すぐに自店で実践でき、業績アップに繋げることが可能です。
2.リーダーシップを発揮し、チームをまとめる
スタッフのモチベーションを高め、チームワークを向上させるためのリーダーシップを学ぶことができます。効果的なコミュニケーション方法や人材育成のノウハウを習得することができます。
3.問題解決能力を磨く
店舗運営において、様々な問題が発生します。問題解決に必要な分析力、判断力、実行力を磨くことができます。問題の本質を見抜き、解決策を立案する能力を身につけることで、店舗運営をスムーズに進め、業績アップに繋げることができます。
4.他社店長との交流による刺激
様々な業態の飲食店の店長が参加します。他社店長とのディスカッションを通じて、成功事例や失敗談を共有することができます。新しい発見や刺激を得ることで、自身の視野を広げ、新たなアイデアを生み出すことができます。
5.モチベーションアップと自己成長
自身の課題や目標を明確にすることができます。同じ目標を持つ仲間との交流は、モチベーションアップにも繋がります。研修を通して、新たな知識やスキルを習得し、自己成長を実感することができます。
参加者の声
・焼肉店 店長
店長として、必要な店舗管理の方法、従業員へのアプローチ、原価や利益など、お金のこと、集客ツールの使い方など、おぼろげながら分かっていたことが、明確にはっきりと理解することができました。
・小売り店 店長
面白かったです。特に業績アップのための計数管理などは今まで自分自身、目をつむってきたことでしたので、頭が痛いですが、トライしていきたいと思いました。
・スイーツ店 店長
自己評価で改めて自身の出来高を数値化してみると、出来ていたようで出来ていなかったと感じることが多かったです。他社とのグループワークでも参考になる点があり、良かったです。
・レストラン 社員
店長としての役割、特に育成について、考えが変わった。任せることが店全体の成長に繋がる気づきがあった。マネジメントについてはもっと学ばなければならないと感じた。
・レストラン 副料理長
店の問題、自分の問題を改めて振り返ることが出来て良かった。自分はどちらかといえば、ネガティブなので、考えを改めることが出来た。
店長育成で売上UP! 利益率改善を実現する研修のご案内

【飲食企業向け】店長研修2025
飲食店店長、店長候補者、将来的に店長を目指している方におススメです。
意識の高い店長とのご参加が多く、
グループディスカッションなど、交流の場も設けています。
☆研修以外にも使えるノウハウの詰まった研修テキストあり。
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/122891
【セミナー概要】
・日程:2025年2月19日 (水) 13:00~17:30@大阪会場⇒2月15日申込締切〆
2025年2月25日 (火) 13:00~17:30@東京会場⇒2月20日申込締切〆
・費用
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
タグ一覧
- ★人手不足(94)
- ★収益性(106)
- ★新規事業(88)
- ★生産性(94)
- HACCP(1)
- web(88)
- インバウンド(9)
- カフェ(51)
- コスト削減(84)
- スマホ対応(4)
- テイクアウト(12)
- ビジネスモデル(5)
- ブランディング(11)
- ロボット(2)
- 中華・ラーメン(43)
- 事業承継(1)
- 人手不足(2)
- 人材(3)
- 人材採用・教育(6)
- 人材教育・評価制度(57)
- 働き方改革(26)
- 出店(57)
- 出店・リニューアル(108)
- 利益・収益UP(113)
- 和食店(3)
- 宅配・デリバリー(233)
- 寿司・海鮮(52)
- 居酒屋(74)
- 店舗内装工事(1)
- 後継者育成(1)
- 必要資金と資金調達(1)
- 採用(57)
- 新型コロナ対応(18)
- 新業態(107)
- 新規開業・開店(6)
- 業態別飲食店の開業から販促までのポイント(5)
- 業績改善・売上UP(5)
- 焼肉(83)
- 物流(1)
- 物流・配送(9)
- 生産性(1)
- 畜産(1)
- 目標(9)
- 看板・デザイン(1)
- 石本 泰崇(1)
- 立地・物件探し(1)
- 給食(15)
- 菓子・パン(16)
- 衛生(1)
- 補助金(3)
- 観光(8)
- 計画・目標(35)
- 農業(7)
- 配送(3)
- 集客(1)
- 集客(110)
- 顧客管理(18)
- 食品(4)
- 食品メーカー・卸(15)
- 食品小売り(17)
- 飲食店(31)
- 飲食店の事業計画書(1)
- 飲食店の運営ノウハウ集(9)
- 飲食店開業のノウハウ集(3)