国内最大級の経営コンサルティング会社の「フードビジネス専門サイト」
外食・中食ビジネス
コラム仮
フードデリバリーにおけるコスト削減対象項目とは
フードデリバリーにおけるコスト構造として、
食材原価、包材原価、調理人件費、配送人件費が大半を占めます。
飲食店でいうところの、FLコストが上記4分類に分けられる形です。
もちろん、デリバリーの業態によってそれぞれの割合基準は異なります。
昨今では特に、
食材原価における高騰がとどまるところを知りません。
特に牛肉、マグロ、いくらやうに等の、
いわゆる差別化のしやすい食材程、顕著に上がっている状況です。
食材原価の高騰に伴い粗利圧迫、というのは多くの店舗様が陥っているのではないでしょうか。
今回は、フードデリバリーにおける上記FLコスト4分類の、
包材原価のコスト削減策を一つ、お伝えできればと思います。
それは、
「販促媒体に掲載する商品写真を、お店で提供するような形で撮影する」
です。
具体的な例をあげると、
・寿司であれば桶やげた、
・とんかつなどの揚げ物であればお皿と金網、
・ステーキやハンバーグなどであれば鉄板
です。
これをお伝えすると、
「チラシに掲載している通りに来ると思ってた!」
というクレームがあるのを恐れるかもしれません。
しかしながら、
例えばお寿司でいうところの、
桶で販促媒体に掲載してる店舗様の桶と使い捨て包材比率を見てみると、
8割以上が使い捨て包材です。
そのほかの商材に関しても、
「お届け例」の写真を一つ掲載していれば問題ありません。
そればかりか、
商品が映えて見え、シズル感が感じられ、
今回の本題である、包材コスト削減に関しては
“実際の包材を豪勢なものにしなくていい”という利点まで生まれます。
ぜひ、検討してみてはいかがでしょうか?
そのほかのコスト削減に関しては、またの機会でお伝えできれば幸いです。
お読み頂きまして、ありがとうございました。
▼新しいビジネスモデルをお探しの方はこちらのページもご覧ください。
注目の飲食店「新ビジネスモデル」事例解説 ~コロナ後の新しい時代への対応業態の作り方~
▼外食業界時流予測レポート2022を無料ダウンロード!▼
タグ一覧
- ★人手不足(94)
- ★収益性(106)
- ★新規事業(88)
- ★生産性(93)
- HACCP(1)
- web(88)
- インバウンド(9)
- カフェ(51)
- コスト削減(84)
- スマホ対応(4)
- テイクアウト(12)
- ビジネスモデル(5)
- ブランディング(11)
- ロボット(2)
- 中華・ラーメン(43)
- 事業承継(1)
- 人手不足(2)
- 人材(3)
- 人材採用・教育(6)
- 人材教育・評価制度(57)
- 働き方改革(26)
- 出店(57)
- 出店・リニューアル(108)
- 利益・収益UP(112)
- 和食店(3)
- 宅配・デリバリー(233)
- 寿司・海鮮(52)
- 居酒屋(74)
- 店舗内装工事(1)
- 後継者育成(1)
- 必要資金と資金調達(1)
- 採用(57)
- 新型コロナ対応(18)
- 新業態(107)
- 新規開業・開店(6)
- 業態別飲食店の開業から販促までのポイント(5)
- 業績改善・売上UP(5)
- 焼肉(83)
- 物流(1)
- 物流・配送(9)
- 生産性(1)
- 畜産(1)
- 目標(9)
- 看板・デザイン(1)
- 石本 泰崇(1)
- 立地・物件探し(1)
- 給食(15)
- 菓子・パン(16)
- 衛生(1)
- 補助金(3)
- 観光(8)
- 計画・目標(35)
- 農業(7)
- 配送(3)
- 集客(1)
- 集客(109)
- 顧客管理(18)
- 食品(4)
- 食品メーカー・卸(15)
- 食品小売り(17)
- 飲食店(31)
- 飲食店の事業計画書(1)
- 飲食店の運営ノウハウ集(9)
- 飲食店開業のノウハウ集(3)
まずは無料でご相談ください