国内最大級の経営コンサルティング会社の「フードビジネス専門サイト」
外食・中食ビジネス
コラム仮
飲食店経営において必要なマネジメント力について NO.1
飲食店経営において業績アップが必須であって、業績アップとは「利益アップ」にあたります。
業績アップの手順としては、もちろん集客(客数アップ)し、売上アップさせることが
センターピンになります。
そのために…
①誰に(ターゲティング・客層分析)
②何を(商品MD・価格帯・アイテム数・カテゴリージャンル)
③どのように(販売促進・告知・Web)
の作戦を立てます。
しかし、適正利益の最大化にはマネジメント力が必要となります。
飲食店の場合「マネジメント=店舗運営管理力」と言えます。
「店舗営業」と「店舗運営」の違いですが、
店舗営業=オペレーション・作業
店舗運営=損益管理・ヒトモノカネの管理
となります。
では具体的にマネジメントの手順を記します。
①目的・目標の設定とコミット(理念、事業計画、予算数値)
②予算の見える化(PLレベル)
・売上(客数・客単価:ランチ、ディナー別)向上策 ⇒商品、販促、顧客管理の側面から
・FL(理論原価、適正シフトコントロール)
・一般管理費(特に水光熱、販促費、広告宣伝費)
そして、昨年を上回れるように(コスト削減出来るように)前期の取り組みを詳細に棚卸して、前期を上回る作戦を立てます。
③QSCの課題のピックアップと対策
④日報、週報、月報による予実管理とギャップの対策
⑤PDCAサイクル(タイミングの決定)
各項目の詳しい解説は次回に解説いたします。 (続く)
業績アップの手順としては、もちろん集客(客数アップ)し、売上アップさせることが
センターピンになります。
そのために…
①誰に(ターゲティング・客層分析)
②何を(商品MD・価格帯・アイテム数・カテゴリージャンル)
③どのように(販売促進・告知・Web)
の作戦を立てます。
しかし、適正利益の最大化にはマネジメント力が必要となります。
飲食店の場合「マネジメント=店舗運営管理力」と言えます。
「店舗営業」と「店舗運営」の違いですが、
店舗営業=オペレーション・作業
店舗運営=損益管理・ヒトモノカネの管理
となります。
では具体的にマネジメントの手順を記します。
①目的・目標の設定とコミット(理念、事業計画、予算数値)
②予算の見える化(PLレベル)
・売上(客数・客単価:ランチ、ディナー別)向上策 ⇒商品、販促、顧客管理の側面から
・FL(理論原価、適正シフトコントロール)
・一般管理費(特に水光熱、販促費、広告宣伝費)
そして、昨年を上回れるように(コスト削減出来るように)前期の取り組みを詳細に棚卸して、前期を上回る作戦を立てます。
③QSCの課題のピックアップと対策
④日報、週報、月報による予実管理とギャップの対策
⑤PDCAサイクル(タイミングの決定)
各項目の詳しい解説は次回に解説いたします。 (続く)
タグ一覧
- ★人手不足(94)
- ★収益性(106)
- ★新規事業(88)
- ★生産性(93)
- HACCP(1)
- web(88)
- インバウンド(9)
- カフェ(51)
- コスト削減(84)
- スマホ対応(4)
- テイクアウト(12)
- ビジネスモデル(5)
- ブランディング(11)
- ロボット(2)
- 中華・ラーメン(43)
- 事業承継(1)
- 人手不足(2)
- 人材(3)
- 人材採用・教育(6)
- 人材教育・評価制度(57)
- 働き方改革(26)
- 出店(57)
- 出店・リニューアル(108)
- 利益・収益UP(112)
- 和食店(3)
- 宅配・デリバリー(233)
- 寿司・海鮮(52)
- 居酒屋(74)
- 店舗内装工事(1)
- 後継者育成(1)
- 必要資金と資金調達(1)
- 採用(57)
- 新型コロナ対応(18)
- 新業態(107)
- 新規開業・開店(6)
- 業態別飲食店の開業から販促までのポイント(5)
- 業績改善・売上UP(5)
- 焼肉(83)
- 物流(1)
- 物流・配送(9)
- 生産性(1)
- 畜産(1)
- 目標(9)
- 看板・デザイン(1)
- 石本 泰崇(1)
- 立地・物件探し(1)
- 給食(15)
- 菓子・パン(16)
- 衛生(1)
- 補助金(3)
- 観光(8)
- 計画・目標(35)
- 農業(7)
- 配送(3)
- 集客(1)
- 集客(109)
- 顧客管理(18)
- 食品(4)
- 食品メーカー・卸(15)
- 食品小売り(17)
- 飲食店(31)
- 飲食店の事業計画書(1)
- 飲食店の運営ノウハウ集(9)
- 飲食店開業のノウハウ集(3)
まずは無料でご相談ください