MENU
船井フードビジネス.com

外食・中食ビジネス

コラム仮

飲食店が新卒採用に成功する6つのポイント

こんにちは!

 

飲食店の人材分野(採用・教育・評価賃金・組織)をサポートするべく全国を飛びまわっております。
本日は飲食店が新卒採用に成功するためのポイントを6点、紹介させていただきます。

 

特に今の経営の課題が以下の経営者様にはぜひご一読いただければと思います。

 

・人材不足が原因の1つで、QSCのサービス品質が低下している。
・経営者の理念、根本思想が社員になかなか浸透していかない。
・新規出店を計画しているが、人財を採用できるか心配である。
・「人財が育っていない」「育てる環境づくり」が必要だな…と思っておられる。
・今後の飲食店経営を考えると、中途社員の補充採用に限界を感じている。

 

そのような方のお役に立てましたら幸いです。

 

飲食店が持続的に業績を伸ばし続ける経営を行うには「新卒採用」が必要不可欠な時代です。

 

新卒採用を行うメリットとしては、

 

・ 計画的な採用が実現し店舗展開が実現しやすくなる。
・ 経営者の理念、クレドなど根本思想が浸透しやすく組織全体がまとまりやすくなる。
・ 新卒採用を行う事で、既存社員の育てる力・店舗の育ちやすい環境づくりが強化される。
・中途採用より人件費が安く、損益分岐点をおさえることができる。
・新卒採用の活動を通じて自社のブランディング、知名度アップを図ることができる。

 

主に上記の5点が挙げられます。

 

では、どのようなポイントをおさえればよいのでしょうか?

 

① 飲食店経営者が新卒採用に携わる。
・採用面での1番商品は「経営者」です。その飲食店経営者が採用に関わる事で集客力、誘導率が変わります。
人事担当任せにした採用活動はブランドがある大手がとる採用活動です。

 

② 新卒採用のチームを結成する。
・兼務で大丈夫ですので、新卒採用のチームを3名~4名で結成し、採用活動の優先順位をあげ稼動配分をしっかりすることです。そうすることで、学生への「ワントゥーワン」
の決め細やかな対応が可能になり、学生の自社への応募動機づくりが可能になります。

 

③ 大卒採用では合同説明会で大量集客を行う。
・ナビ経由の採用は大手向きです。掲載できる情報の枠が限られている中で大手に勝る
訴求をすることは困難です。それよりも、ワンツーワンで飲食店経営者・経営幹部の
魅力を伝えれる“合同説明会”を有効活用することがポイントです。

 

④ 高卒採用では飲食店経営者の価値観とあった高校を探す。
・偏差値55以下の高校が就職率が比較的高くターゲットとすべき高校です。就職課の先生
に届く求人数が昨対で2倍~3倍になっている今、7月~学校訪問するのではなく、GW
明けなど計画的な訪問を行う事が大切です。最終的には、飲食店経営者と高校の教育方針があう学校とのパイプづくりを行う事で、毎年効果的な採用に繋がっていきます。

 

⑤ 学生の保護者をおさえる。
・私のご支援先では、必ず学生の保護者と接点をもっていただいています。保護者へ会社
の理念、教育の考え方などを理解していただき、学生が家で凹んだ時もサポートしてもらえるようにするためです。また飲食業界・会社への印象をよく持っていただくことで、ブランディングにも繋がります。

 

⑥ 学生バイトからの社員化へ計画的に取り組む。
・住宅など他業界に比べてバイト時代に多くの学生と接点を持てることも飲食店の特徴の1つです。その接点を有効活用する必要があります。
今まで、学生→社員化の動きはマンパワーで行ってきた傾向が強いですが、会社として計画的に戦略的に行う事が今後ますます必要です。この採用経路の強化が、早期戦力化・育成負担の軽減にも繋がります。

 

ご参考にしていただければと思います。

 
▼新しいビジネスモデルをお探しの方はこちらのページもご覧ください。
注目の飲食店「新ビジネスモデル」事例解説 ~コロナ後の新しい時代への対応業態の作り方~

 
外食業界時流予測レポート2022を無料ダウンロード!


アバター画像

担当者

外食・中食ビジネスチーム

船井総合研究所の外食専門コンサルティングチームです。
新ビジネスモデルの提案、新規出店、リニューアル、集客、人材採用、評価制度構築、FC本部構築など、飲食店に専門特化したご提案をさせていただきます。

お電話・Webからお問い合せ可能

0120-958-270受付時間 平日9:45~17:30 Webはこちらから

タグ一覧