国内最大級の経営コンサルティング会社の「フードビジネス専門サイト」
外食・中食ビジネス
コラム仮
飲食店が多店舗化を進める上で重要な経営手法について[1] (全3回)
いつもありがとうございます。
飲食店経営のコンサルティングしている石本です。
今回は飲食店が多店舗化する際に、重要な経営手法についてまとめたいと思います。
成長している(成長したい)飲食店経営者の方にとっては、業績を伸ばしつつ多店舗化していきたい。
という思いは強いと思います。
そこで事前にどのような準備をしないといけないか棚卸しをしたいと思います。
・業態開発力をつける(多店舗化するためには必ず必要)
・従業員数が増えてきて、顔と働きが一致しなくなる前に「基準」をつくる
・自立型社員を育成するために「数値管理」の勉強をする
・他の飲食店の状況を把握する
・自店の経営状況を把握する
・多店舗化へ舵取りした飲食店経営に必要な仕組み
・定期的に人材を採用していく(新卒採用強化)
・人を活かすための評価制度の導入
上記を踏まえて
飲食店が多店舗化していく上で大切なことを3つ上げたいと思います。
[1] 中期経営計画書の作成
[2] 継続して実施する為の運営PDCAオペレーション
[3] 業績向上をベースに人材の教育、定着を可能にする人事評価制度の運用
第1回目は中期経営計画書の作成についてです。
中期経営計画作成の大きな流れは「理念・ビジョン」「強み・弱みの分析」「業界マクロ・ミクロ分析」「基本戦略(事業計画、組織・マネジメント戦略、部門別戦略)」
「数値計画」「単年への落とし込み」になります。
◆理念・ビジョン
まずトップがどのような理念のもと何を目指すのか?企業規模(年商、利益)店舗数、業態など従業員が分かりやすい目標設定が必要です。
基本は長期ビジョンから中期ビジョンに落とし込むことが多いですので、10年後⇒5年後⇒3年後で設定します。もちろん直近の課題など考慮に入れて先行逃げ切り型、最終追い上げ型など想定します。
飲食店経営のライフサイクルは他の業界に比べても早い業界です。多店舗化、多業態化も視野に入れたビジョン設定が必要となってきます。
◆強み、弱みの分析
ビジョンが設定できれば次は自社、自店舗の強みと弱みの分析です。SWOT分析を実施することもあります。
自社が経営している飲食店のビジネスモデル、特に営業利益率が想定通りでない場合、ビジョンとのギャップが生まれると思います。そのギャップが基本戦略立案へ繋がっていきます。
1)ビジネスモデルとしてFL率は適正ですか?(基準、理論原価は想定内ですか?)
2)宣伝広告費(募集費)、従業員の離職率は高くないですか?
3)優位立地の有無、業態力の今後
4)競合店、モデル店との比較(飲食業界のマクロ、ミクロ分析)
など棚卸しをする。
◆基本戦略策定
1)事業計画について
既存店のブラッシュアップ計画と新規事業計画になります。先に挙げた強み、弱み分析から既存店のブラッシュアップ計画を作成します。
【既存店舗について】
・予算通りにコスト管理は出来るか?
・目に見えない人件費ロス(募集費、教育費)は教養範囲内か?
・既存業態が時流に適合しているか?
・多店舗化できるビジネスモデルはあるか?
【新規事業について】
・商圏はどこまで広げるか?
・ドミナント展開はするのか?
・その際の多ブランド展開可能業態の選別は?
・10年続く業態開発の実施
・事業付加(宅配、ケータリング、通販)の検討
2)組織、マネジメント戦略
・目指すべきビジョンを達成しようとする時の組織図(必要な機能の抽出)と準備スケジュール作成
・社内マネジメント機能の抽出(人材、人事関係)
・労働環境整備
◆数値計画
上記を踏まえた上での具体的な損益計算書の作成に入ります。
最近では次世代の飲食店経営者を育成する為に研修を通じて、社員に作成してもらう企業さまも増えてきました。
こちらも飲食店の多店舗化へ向けた必要な取り組みとなります。
▼新しいビジネスモデルをお探しの方はこちらのページもご覧ください。
注目の飲食店「新ビジネスモデル」事例解説 ~コロナ後の新しい時代への対応業態の作り方~
▼外食業界時流予測レポート2022を無料ダウンロード!▼
飲食店経営のコンサルティングしている石本です。
今回は飲食店が多店舗化する際に、重要な経営手法についてまとめたいと思います。
成長している(成長したい)飲食店経営者の方にとっては、業績を伸ばしつつ多店舗化していきたい。
という思いは強いと思います。
そこで事前にどのような準備をしないといけないか棚卸しをしたいと思います。
・業態開発力をつける(多店舗化するためには必ず必要)
・従業員数が増えてきて、顔と働きが一致しなくなる前に「基準」をつくる
・自立型社員を育成するために「数値管理」の勉強をする
・他の飲食店の状況を把握する
・自店の経営状況を把握する
・多店舗化へ舵取りした飲食店経営に必要な仕組み
・定期的に人材を採用していく(新卒採用強化)
・人を活かすための評価制度の導入
上記を踏まえて
飲食店が多店舗化していく上で大切なことを3つ上げたいと思います。
[1] 中期経営計画書の作成
[2] 継続して実施する為の運営PDCAオペレーション
[3] 業績向上をベースに人材の教育、定着を可能にする人事評価制度の運用
第1回目は中期経営計画書の作成についてです。
中期経営計画作成の大きな流れは「理念・ビジョン」「強み・弱みの分析」「業界マクロ・ミクロ分析」「基本戦略(事業計画、組織・マネジメント戦略、部門別戦略)」
「数値計画」「単年への落とし込み」になります。
◆理念・ビジョン
まずトップがどのような理念のもと何を目指すのか?企業規模(年商、利益)店舗数、業態など従業員が分かりやすい目標設定が必要です。
基本は長期ビジョンから中期ビジョンに落とし込むことが多いですので、10年後⇒5年後⇒3年後で設定します。もちろん直近の課題など考慮に入れて先行逃げ切り型、最終追い上げ型など想定します。
飲食店経営のライフサイクルは他の業界に比べても早い業界です。多店舗化、多業態化も視野に入れたビジョン設定が必要となってきます。
◆強み、弱みの分析
ビジョンが設定できれば次は自社、自店舗の強みと弱みの分析です。SWOT分析を実施することもあります。
自社が経営している飲食店のビジネスモデル、特に営業利益率が想定通りでない場合、ビジョンとのギャップが生まれると思います。そのギャップが基本戦略立案へ繋がっていきます。
1)ビジネスモデルとしてFL率は適正ですか?(基準、理論原価は想定内ですか?)
2)宣伝広告費(募集費)、従業員の離職率は高くないですか?
3)優位立地の有無、業態力の今後
4)競合店、モデル店との比較(飲食業界のマクロ、ミクロ分析)
など棚卸しをする。
◆基本戦略策定
1)事業計画について
既存店のブラッシュアップ計画と新規事業計画になります。先に挙げた強み、弱み分析から既存店のブラッシュアップ計画を作成します。
【既存店舗について】
・予算通りにコスト管理は出来るか?
・目に見えない人件費ロス(募集費、教育費)は教養範囲内か?
・既存業態が時流に適合しているか?
・多店舗化できるビジネスモデルはあるか?
【新規事業について】
・商圏はどこまで広げるか?
・ドミナント展開はするのか?
・その際の多ブランド展開可能業態の選別は?
・10年続く業態開発の実施
・事業付加(宅配、ケータリング、通販)の検討
2)組織、マネジメント戦略
・目指すべきビジョンを達成しようとする時の組織図(必要な機能の抽出)と準備スケジュール作成
・社内マネジメント機能の抽出(人材、人事関係)
・労働環境整備
◆数値計画
上記を踏まえた上での具体的な損益計算書の作成に入ります。
最近では次世代の飲食店経営者を育成する為に研修を通じて、社員に作成してもらう企業さまも増えてきました。
こちらも飲食店の多店舗化へ向けた必要な取り組みとなります。
▼新しいビジネスモデルをお探しの方はこちらのページもご覧ください。
注目の飲食店「新ビジネスモデル」事例解説 ~コロナ後の新しい時代への対応業態の作り方~
▼外食業界時流予測レポート2022を無料ダウンロード!▼
タグ一覧
- ★人手不足(94)
- ★収益性(106)
- ★新規事業(88)
- ★生産性(93)
- HACCP(1)
- web(88)
- インバウンド(9)
- カフェ(51)
- コスト削減(84)
- スマホ対応(4)
- テイクアウト(12)
- ビジネスモデル(5)
- ブランディング(11)
- ロボット(2)
- 中華・ラーメン(43)
- 事業承継(1)
- 人手不足(2)
- 人材(3)
- 人材採用・教育(6)
- 人材教育・評価制度(57)
- 働き方改革(26)
- 出店(57)
- 出店・リニューアル(108)
- 利益・収益UP(112)
- 和食店(3)
- 宅配・デリバリー(233)
- 寿司・海鮮(52)
- 居酒屋(74)
- 店舗内装工事(1)
- 後継者育成(1)
- 必要資金と資金調達(1)
- 採用(57)
- 新型コロナ対応(18)
- 新業態(107)
- 新規開業・開店(6)
- 業態別飲食店の開業から販促までのポイント(5)
- 業績改善・売上UP(5)
- 焼肉(83)
- 物流(1)
- 物流・配送(9)
- 生産性(1)
- 畜産(1)
- 目標(9)
- 看板・デザイン(1)
- 石本 泰崇(1)
- 立地・物件探し(1)
- 給食(15)
- 菓子・パン(16)
- 衛生(1)
- 補助金(3)
- 観光(8)
- 計画・目標(35)
- 農業(7)
- 配送(3)
- 集客(1)
- 集客(109)
- 顧客管理(18)
- 食品(4)
- 食品メーカー・卸(15)
- 食品小売り(17)
- 飲食店(31)
- 飲食店の事業計画書(1)
- 飲食店の運営ノウハウ集(9)
- 飲食店開業のノウハウ集(3)
まずは無料でご相談ください