MENU
船井フードビジネス.com

農業ビジネス
ビジネスモデル

農産物通販コンサルティング

顧客との永続的な関係を結ぶための通信販売モデル

農産物通販コンサルティング

農産物通販コンサルティング
3つの特徴FEATURE

特徴 1

お客様を獲得するためのチャネル拡大

消費者と長くつながるために、web通販でけでなく、紙媒体や自社直売店を通してお客様と永続的な関係づくりを行う必要があります。
自分たちの農園を知っている顧客名簿を集めることが産直通販の第1歩となります。

  • web通販を通して
    新規顧客を獲得する

  • 紙媒体(新聞広告など)を通して
    新規顧客を獲得する

  • 直売店やフルーツ狩りに訪れた方を
    通信販売へ誘導する

特徴 2

通信販売で売れる商品設計・新商品開発

お客様を獲得するためには、「誰に」「どんな商品を」「どれぐらいの価格」で販売するかが最も重要になります。農産物の適正価格、需要を抑えた商品ラインナップまた農産物を活かした通信販売で売れる加工品開発が通信販売で成功するために重要なポイントになります。

  • お客様の需要に合わせた
    商品ラインナップの作成

  • ギフトで使われるための
    包装資材・販売価格

  • 通信販売で売れる
    農産物加工品開発

特徴 3

お客様をリピートさせる仕組みづくり

魅力的な商品を用意し、様々なチャネルからお客様を獲得したその次に大事なポイントは、獲得したお客様といかにして永続的な関係を結ぶかという点です。お客様はこちらから情報発信を行わないと、離れていってしまいます。お客様を逃さないために常に情報発信を行う必要があります。

  • 購入後のお客様フォロー

  • メルマガを活用した日々の情報発信

  • 季節のDMを通したお客様へのアプローチ

【農業経営者向け!】産直通販で年商1億円を達成するためのポイントをご紹介!

新型コロナウイルスの影響を受け、通信販売の市場規模は大きくなっており、農家専用のECモールが注目を浴びるようになりました。しかし、通信販売に取り組んでみたが、中々うまくいかないという農業経営者様は多くいらっしゃいます。
本レポートでは、農業経営者が通信販売で成功するためのポイントを事例付きでお伝えいたします。

無料レポート
ダウンロードはこちら

・EC、ネット通販の基本を学ぶことができる
・自社農園のブランディングのために実施すべきことが分かる
・産直通販で成功している事例が分かる
・農業業界の動向を知ることができる

無料ダウンロード
無料レポートダウンロードはこちら

農産物通販コンサルティング新着セミナー情報SEMINAR

セミナー一覧