MENU
船井フードビジネス.com

農業ビジネス

コラム仮

師と友づくりの反響はありますか?【経営者向けの勉強会】

経営者は孤独な仕事である。

 

これは本当に良く言われる事ですね。

実際、コンサルティングにて年間何百名という経営者の方とお会いしますが、それに凄く納得します。

 

そもそも、人の行動を決めるのは「生い立ち&環境」が半々と言われています。

だからこそ、経営者が作ろうとする環境で組織は決まりますし、ちょっとした一言やネガティブな情報発信にて環境が悪くなる事もあります。

 

だからこそ、経営者で99%組織は決まりますが、その反面孤独な部分もあると思います。

 

しかし、それを打破できる方法はあります。

それは、経営において「師」と「友」づくりを行う事です。

 

「師」と「友」づくりには、大きなメリットがあります。

  • やる気がでる

  • 仲間同士で競争するので、より張り合いが生じる

  • 手法がわかるので、試行錯誤をせずに確実に成長する事が出来る


 

この3つです。

そこで船井総研では、経営者の勉強会のスタイルを取っています。

https://food-business.funaisoken.co.jp/study/

 

外食の勉強会である、船井フードビジネス経営研究会

https://food-business.funaisoken.co.jp/inshoku/association/

菓子の勉強会である、菓子店経営研究会

https://food-business.funaisoken.co.jp/biz-confectionery/study/

デリバリーの勉強会である、宅配・ケータリング研究会

https://food-business.funaisoken.co.jp/biz-delivery/study/

給食業の勉強会である、次世代給食業経営研究会

http://www.funaisoken.co.jp/site/study/100621.html

食品関連業の勉強会である、食品ビジネス経営研究会

https://www.funaisoken.co.jp/study/003198

 

など、各業種にあった勉強会が存在しています。

 

「師」と「友」づくりの場に。そして何より業績アップを実現する場に。

是非ご活用頂けますと幸いです。
アバター画像

担当者

マネージャー

石本 泰崇いしもと やすたか

十数年間飲食業の現場でキャリアを積んだ後、船井総合研究所に入社。

上場外食企業のスーパーバイザー、最年少での営業部長就任、130名以上のメンバーのマネジメント実績を活かし、人事評価制度、人材採用、人材開発・育成(教育)プランの提案を得意とする。
現場と経営者の双方の意見を融合させての改善提案や業績向上プラン、即時経費削減プランを具現する。

最近では特に人事評価制度導入により、人を育てて、業績アップを実現させるスキームの導入から運用までの依頼が多い。

お電話・Webからお問い合せ可能

0120-958-270受付時間 平日9:45~17:30 Webはこちらから

タグ一覧