MENU
船井フードビジネス.com

食品メーカービジネス
食品直販コンサルティング
関連コラム

地方の醸造業は近くの観光地に出て儲けましょう!



今回は、観光地に出店し、
売上を着実に伸ばし成長されている企業様の
成功事例をお伝え致します。

今回ご紹介する企業様は、
歴史ある長野県の味噌蔵で、もともとは卸販売が
100%の味噌蔵でした。

しかし直売店・通信販売を展開し、中でも直売店を
観光地である善光寺に出店したことで売上を上げる
とともに、高利益率を出せる事業形態に
変化してきました。

今回のメルマガでは、
こちらの企業が観光立地に出店し継続的に業績を
上げた成功ストーリーをご紹介します。


<今すぐ詳細を知りたい方はこちらから>
http://www.funaisoken.co.jp/seminar/032188.html


確実に減少していく既存事業の売上
総務省が毎年まとめている1世帯あたりの味噌の
年間支出額は年々減少しており、
2009年2,145円だった数値が、
最新の2016年の数値で1,758円に下がったという
データが出ております。

味噌の販売だけでは確実に落ちていく既存事業の
売上を「なんとかしなければ」との想いから、
会社の成長につながる動きが始まりました。


─────────────────────────
◆「“味噌屋”から”みそサービス産業”へ」
─────────────────────────

創業明治35年、長野県長野市で長きにわたり味噌を
造り続けてきた中で、初めに行われたのは新店舗の
開業でした。

新店舗の開業後、飲食事業の付加、通信販売の開始、
みそソフトクリームの販売開始と直売事業の強化が
行われました。

更に長野県の観光地としても人気のある善光寺への
出店がそれらの直売事業を加速させることに
繋がりました。


─────────────────────────
◆観光地出店のきっかけ
─────────────────────────

長野市には善光寺を中心に600万人の観光客が訪れます。

善光寺オープンのきっかけはシンプルに
「集客ができている場所で商売をすれば、
大事な要素である集客に頭を悩ませることは
なくなるのではないか」と思ったことが
きっかけでした。


─────────────────────────
◆観光地出店後の結果
─────────────────────────

観光地に出店した店舗は、景気とは関係なく
20年経過しても衰えておらずオープン年から
20年以上黒字、売上4,000万円、営業利益14%を
維持し、今でも会社を引っ張る事業となっております。

それだけでなくメディア露出の機会も増え、
認知度も上がり、結果として会社全体の事業を
盛り上げることにもつながっております。

今回こちらの企業様によるセミナーを開催することが
決定いたしました。

セミナーの中では観光地出店のポイント・成功事例を
織り交ぜてお話していただきます。

売上減少に悩まれる企業様が抱える問題を解決する
大きなヒントになるかと思います。

是非お申込みください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

<酢屋亀本店の醸造観光参入セミナーが
7月4日(水)に開催決定!>

この度、有限会社酢屋亀本店の
代表取締役 青木茂人様をお招きし、7月4日(水)
船井総研の東京丸の内でセミナーの開催が
決定いたしました。

先着50名様限定のセミナーとなっていますので、
お早目のお申込みを以下から宜しくお願い申し上げます。


<セミナーの詳細はこちらから>
http://www.funaisoken.co.jp/seminar/032188.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

担当者

マネージャー

中野 一平なかの いっぺい

日本全国様々な食品メーカーでのコンサルティングを行っている。船井流即時業績向上法を落とし込んだ「造り手の想いを伝える」通販や体験付加型直販を得意としている。
これまで500件以上の様々な食品の直販事例に携わり、四季を通じたイベント、通信販売、固定客化、蔵祭り・工場祭などで実績を上げている。
特に蔵祭り・工場祭の年間ご支援数は船井総研で最も多い。

お電話・Webからお問い合せ可能

0120-958-270受付時間 平日9:45~17:30 Webはこちらから

タグ一覧