MENU
船井フードビジネス.com

食品メーカービジネス
出店戦略コンサルティング
関連コラム

輸出初心者から経験者まで必見!売上UPを実現する「農産物・食品輸出最大化セミナー」

いつもお世話になっております。
国内市場の縮小が続く中でも、農産物・食品の輸出は大きなチャンスです。

しかし、輸出には様々なハードルがあり、 「何から始めればいいのかわからない…」 「海外との取引は難しそう…」 と感じている方も多いのではないでしょうか?
そんなお悩みを解決するのが、 4月3日(木)開催の「農産物・食品輸出最大化セミナー」です。

このセミナーでは、輸出事業を成功させるための3つのポイントに焦点を当て、 専門家たちが実践的なノウハウを伝授します。

輸出事業を成功させるための3つのポイント

ポイント1:輸出市場の現状と未来予測
世界で高まる日本食ブームを背景に、輸出市場は大きな可能性を秘めています。 人口減少が進む日本国内において、海外市場への進出は、 企業の成長を促進する重要な戦略と言えるでしょう。 本セミナーでは、輸出市場の現状と今後の展望を詳しく解説し、 最新のデータに基づいた確かな情報をご提供いたします。 輸出戦略の基礎を築き、成功への第一歩を踏み出すために、 ぜひこの機会をご活用ください。

ポイント2:成功事例から学ぶ輸出戦略
輸出で成功を収めた企業の経営者が登壇し、 生の声を聞くことができます。 具体的な事例を交えながら、成功の秘訣だけでなく、 失敗から学んだ教訓も共有することで、 より実践的な知識を習得できます。 生鮮食品輸出特有の課題や、 それを克服するための解決策を学ぶことで、 成功への道筋を明確にすることができます。 質疑応答の時間も設けておりますので、 疑問を解消し、理解を深めることができます。

ポイント3:実践的なステップとサポート体制
輸出事業を始めるにあたって、 何から始めればいいのか、 どのような手続きが必要なのか、 不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。 本セミナーでは、輸出開始までのステップを丁寧に解説し、 ターゲット国の選定から、パートナー選び、 そして輸出開始後のサポート体制まで、 具体的な情報を提供いたします。 輸出に関する手続きや書類作成、 法律の知識も習得することができます。 さらに、個別相談の機会も設けておりますので、 具体的な課題解決に向けて、 専門家からのアドバイスを受けることができます。

さらに、豪華ゲスト講師陣によるスペシャル講演も

●株式会社日本農業 農業開発事業本部 営業部 部長 永田 玲士氏
創業8年で日本最大のりんご生産法人兼輸出事業者となった株式会社日本農業。 独自の栽培方法で、高品質なりんごを生産し、 国内外で高い評価を獲得しています。 永田氏は、輸出事業を成功に導いた経験を活かし、 農業経営の革新と輸出戦略のヒントを 参加者に提供します。 講演を通して、輸出事業の成功だけでなく、 農業経営全体の活性化に繋がる 貴重な学びを得られます。

●合同会社フログレス 代表CEO 小栗 史也氏
輸出関連事業の中心人物として活躍する小栗氏は、 豊富な経験と実績に基づき、 実践的なノウハウを伝授します。 輸出の課題解決、海外市場開拓、販路拡大など、 様々なテーマについて、 具体的な事例を交えながら、 わかりやすく解説します。 輸出事業を成功に導くための、 貴重な情報が満載の講演です。

農産物・食品輸出最大化セミナー

【このような方におすすめ】
農産物・食品の輸出にチャレンジしたい・興味がある
農産物・食品輸出のポイントを学びたい方
輸出を先行している企業の生の話を聞きたい方
伴走できる商社・パートナー企業を探されている方
現状の輸出事業を拡大したい方

セミナー詳細・申込はこちらから>

アバター画像

担当者

食品メーカービジネスチーム

船井総合研究所の食品製造業の企業様向けコンサルティングチームです。
直販事業、EC・通信販売参入、冷凍食品、クラフトビールなど、あらゆる領域に専門特化したコンサルタントが、最新のビジネスモデルの中から最適なソリューションをご提案させていただきます。

お電話・Webからお問い合せ可能

0120-958-270受付時間 平日9:45~17:30 Webはこちらから

タグ一覧