国内最大級の経営コンサルティング会社の「フードビジネス専門サイト」
食品メーカービジネス
コラム仮
★食品企業様必見コラム第ニ弾★ゼロから立ち上げる高収益な肉バル開発事例を公開Part2
皆様
いつもコラムのご拝読ありがとうございます。
本日は前回に引き続き、船井総研の食品コラムをご拝読いただいている皆様に
ニクバル業態(飲食業)への参入についてお話をさせていただければと思います。
前回、ニクバルの魅力は「伸びている食材(ワイン×肉)」と「働きたい業態(採用)」にあると、お話しさせていただきました。
異業種から飲食業に参入を検討される経営者向けにニクバルをオススメしている点について今回は解説させていただきます。
1.調理オペレーションのシンプルさ
異業種から飲食業に参入する際にひとつの障壁となるのが、「調理オペレーション」です。
熟練した料理人に依存することなく運営できる仕組みがあったほうが事業の立ち上がりはスムーズです。
私たちがご提案させていただくニクバルは、メインのステーキは「誰にでも均一なクオリティの焼き加減」が実現できるようになっていることが1つの大きなポイントとなっております。
また、飲食店を運営されたことのない方が不安になる「仕入」に関しても食材供給元をご紹介させていただいており、必要な食材もまとまっているため立ち上がりがスムーズです。
2.接客・運営オペレーションの研修システムの完備
異業種から飲食業参入する際に必要な点として、「接客・運営オペレーション」の習得が挙げられます。私たちのご提案させていただくニクバルは、繁盛ニクバル店舗での接客研修サポートを完備しております。
過去に異業種から飲食事業に新規参入をされて、今日までずっと繁盛店としてニクバルを運営されている店舗で、接客・調理・仕込等ニクバル経営に必要なノウハウを現場で体験できるサポート体制が整っています。また、同じ異業種からの参入した観点から、実際にどのようにすれば飲食店の経営が上手くいくかの生の声が聞けることも、ご好評いただいております。
異業種から飲食業参入するにあたっての必要な要素を備えた「ニクバルビジネスモデル」について7/24(火)に開催される「異業種向けニクバルセミナー」でより詳しくお話しさせていただきます。
当日のスケジュール(船井総研の東京本社にて)
13:00~ 投資回収1年が可能な肉バルビジネスの魅力とは!?
14:00~ 2018年最新版 肉バル繁盛事例解説
14:45~ 異業種からの飲食業参入で肉バル出店成功事例解説
16:00~16:45 飲食参入で失敗しないためのポイント
ぜひ、これから飲食業参入を検討されている経営者様は本セミナーにご参加下さいませ。
より詳しい内容については下記より確認できますので、ご興味のある方はご覧いただけますと幸いです。
★異業種からの参入で肉バル開発成功セミナーのご案内★
http://www.funaisoken.co.jp/restaurant/funai-food-business/034097_lp.html
タグ一覧
- ★人手不足(8)
- ★収益性(12)
- ★新規事業(8)
- ★生産性(6)
- web(81)
- インバウンド(1)
- カフェ(14)
- コスト削減(17)
- スマホ対応(4)
- テイクアウト(1)
- ビジネスモデル(1)
- ブランディング(5)
- 中華・ラーメン(2)
- 人材教育・評価制度(17)
- 働き方改革(4)
- 出店(6)
- 出店・リニューアル(39)
- 利益・収益UP(41)
- 宅配・デリバリー(9)
- 寿司・海鮮(2)
- 居酒屋(4)
- 採用(12)
- 新型コロナ対応(1)
- 新業態(43)
- 焼肉(5)
- 物流・配送(1)
- 目標(1)
- 給食(3)
- 菓子・パン(58)
- 補助金(1)
- 観光(57)
- 計画・目標(41)
- 農業(38)
- 通信販売(4)
- 醸造メーカー(1)
- 集客(120)
- 顧客管理(19)
- 食品(17)
- 食品メーカー・卸(157)
- 食品小売り(150)
- 飲食店(2)
まずは無料でご相談ください