MENU
船井フードビジネス.com

食品メーカービジネス

コラム仮

インバンドマーティングと国内マーケティング



皆様。いつもありがとうございます。船井総合研究所の寳澤です。
 
今年は台風や地震などの自然災害が重なってしまった年になりました。
被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
 
船井総研では観光地の集客手法の確立、売れる商品・業態の開発、インバンドマーケティングなど「観光マーケット攻略」で売上を上げるためのコンサルティングを行っています、
 
今年日本を襲った数々の自然災害を受け、観光マーケットでは、想定しておかなければならないこと最悪の事態が見て取れました。
 
今回の災害で日本にどのような影響があったのかを考えてみました。
 
北海道胆振東部地震では、余震や停電によりロードレース大会の中止
台風21号の影響を受けた関西空港の浸水・連絡橋の損壊により空港閉鎖。
広島、飛騨高山などの豪雨による鉄道の運転中止。
 
などが皆様の記憶にも新しいかと思います。
これだけインフラが整っている日本でも、想定を超えた規模の台風、マグニチュード7クラスの地震など十年、数十年に一度と言われる想定外には耐えられないということが良くわかるかと思います。
 
上記のような自然災害による交通網遮断の影響を観光地はモロに受けることになります。
関西空港閉鎖により、大阪の繁華街では閑古鳥がなき、売上が半分以下になる企業も多く見られました。北海道でも多くのツアーがキャンセルされています。
広島・飛騨高山でも電車の復旧に多くの時間を有し観光客の足に影響が残っています。
 
災害を恐れて商売をするわけにはいきませんが、人が来なくても売上が作れるよう、通信販売など観光地に来られたお客様をリピーターにする名簿化の仕組みづくりの重要性が見て取れると思います。
 
観光客の集客のみではく、同時に固定客にするためのマーケティングにも取り組んでみてください。
 


アバター画像

担当者

食品メーカービジネスチーム

船井総合研究所の食品製造業の企業様向けコンサルティングチームです。
直販事業、EC・通信販売参入、冷凍食品、クラフトビールなど、あらゆる領域に専門特化したコンサルタントが、最新のビジネスモデルの中から最適なソリューションをご提案させていただきます。

お電話・Webからお問い合せ可能

0120-958-270受付時間 平日9:45~17:30 Webはこちらから

タグ一覧