国内最大級の経営コンサルティング会社の「フードビジネス専門サイト」
食品メーカービジネス
コラム仮
【第二弾】食品事業経営者様向けの特別コラム
皆様、いつもコラムをお読みいただきまして誠にありがとうございます。
船井総研の飲食チームからのコラムです。
前回の第一弾のコラムをお読みいただいた方には分かるかと思いますが、
今回は異業種参入・出店という大きな決断を実施し、会社の業績を大きく
UPさせた株式会社南国CBF様についてお話しさせていただきます。
(まだ、第一弾をお読みでない方は先にご覧いただけますと幸いです)
2018年6月に食品事業を核としながら肉バル業態に参入し、宮崎市内で家賃
23万円の立地で月商500万円を売上げ、営業利益約20%(100万円)を達成しているのが、
株式会社南国CBF様です。
前回の記事の中の南国CBF様の成功理由に、
➀時流に乗ったビジネスモデルの選択
を上げさせていただきました。
「ニクバルって最近増えてきているけどまだまだ出店余地はあるの?」
と感じている方も多いかと思います。
株式会社南国CBF様の宮崎市での出店の場合を考えてみましょう。
宮崎市の橘通り付近(店舗が位置する商圏)には、バルと呼ばれるものが
10店舗ほどあり、そこそこ集客出来ている旧型のバル
(ハイチェアで様々なタパス料理が食べられるスペイン料理屋風)が
3店舗ほどというのが実情でした。
そして、何かの食材に特化したバルは少なく、
肉バルという屋号を全面に押し出しているお店は2店舗しかなかったのです。
また、宮崎内で一番の繁華街にも関わらず、
都会のような「カッコイイ」「オシャレ」な飲食店が少なかったというのも事実です。
現在の日本の飲食店は(全国を全体的に見た場合)、
「人口減少(人材不足)」による「省人化(低オペレーション化)」
「高収益モデル化」「IT化」が時流となっています。
そんな中、船井総研の肉バルは、
一品料理の仕込みやステーキのカット等、調理の大部分を仕入れ先
CK(セントラルキッチン)において準備した状態で納品することで、
現場でかかる人件費を大きく削減し、肉バル人件費率平均25%を達成しています。
また、飲食店におけるコストの大部分は、FLRと呼ばれる
F:Food(原価)
L:Labor (人件費)
R:Rent (家賃)
が占めており、今回の肉バル出店では、「L」は先ほどのCKで削減、
「F」は自社食材の使用や、仕入れ先の端材食材の商品化(アヒージョ等)や、
高粗利ドリンク(フルーツごろごろスパークリング等)による低原価実現、
「R」は2Floor使用(2F事務所兼作業場)による総面積/家賃の低下を
実現しています。
そしてこの度、肉バル「The Meating」の生みの親である
株式会社南国CBF代表取締役:河野当将氏をお招きして、
食品事業経営者様向けの飲食店新規参入で、成功するポイントを徹底的に
細かく解説させていただくセミナーをご用意いたしました。
セミナー当日は、
・成功する飲食店を始めるための、食品事業からの参入のポイント
・The Meatingの出店までの「苦悩と悩み」
・地域食材を使用したThe Meatingの「商品開発」
・The Meatingの「売上・利益構造大公開」
・出店後だからこそ描くことの出来た今後の展望
等
について河野社長様にお話しいただきます。
11月2日(金)東京にて繁盛肉バル業態の開発秘話をたっぷりお話しいただきます。
食品事業経営をされている皆様だからこその強みを活かした新規事業開発に
ご興味のある方は、ぜひ、本セミナーにご参加下さいませ。
第二の事業の柱づくりをご検討されている経営者様にとって
はじめて飲食店経営をスタートさせるうえでの成功のポイントを
掴める機会になるかと思います。
当日のスケジュール(船井総研東京本社にて開催)
13:00~14:00(船井講座)
◆肉バルの魅力と成功のポイントとは!
◆地域密着型高収益飲食店開発のコツ!
◆第二の事業が必要な理由とは!
14:10~14:40(船井講座)
◆2018年最新!全国肉バル事例紹介!!
◆モデル店から学ぶ!儲かる肉バルのポイント!
◆ヒットする商品開発のポイントとは!
14:50~15:50
☆肉バル『The Meating』の成功秘話☆
(株式会社南国CBF代表取締役 河野様)
16:00~16:30(船井講座)
◆まとめ講座
◆明日からできること
本業の強みを活かした形での「飲食店開発」に関心のある方は
ぜひ、本セミナーにご参加下さいませ。
http://sem.funai-food-business.com/seminar/037796/
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
船井総研の飲食チームからのコラムです。
前回の第一弾のコラムをお読みいただいた方には分かるかと思いますが、
今回は異業種参入・出店という大きな決断を実施し、会社の業績を大きく
UPさせた株式会社南国CBF様についてお話しさせていただきます。
(まだ、第一弾をお読みでない方は先にご覧いただけますと幸いです)
2018年6月に食品事業を核としながら肉バル業態に参入し、宮崎市内で家賃
23万円の立地で月商500万円を売上げ、営業利益約20%(100万円)を達成しているのが、
株式会社南国CBF様です。
前回の記事の中の南国CBF様の成功理由に、
➀時流に乗ったビジネスモデルの選択
を上げさせていただきました。
「ニクバルって最近増えてきているけどまだまだ出店余地はあるの?」
と感じている方も多いかと思います。
株式会社南国CBF様の宮崎市での出店の場合を考えてみましょう。
宮崎市の橘通り付近(店舗が位置する商圏)には、バルと呼ばれるものが
10店舗ほどあり、そこそこ集客出来ている旧型のバル
(ハイチェアで様々なタパス料理が食べられるスペイン料理屋風)が
3店舗ほどというのが実情でした。
そして、何かの食材に特化したバルは少なく、
肉バルという屋号を全面に押し出しているお店は2店舗しかなかったのです。
また、宮崎内で一番の繁華街にも関わらず、
都会のような「カッコイイ」「オシャレ」な飲食店が少なかったというのも事実です。
現在の日本の飲食店は(全国を全体的に見た場合)、
「人口減少(人材不足)」による「省人化(低オペレーション化)」
「高収益モデル化」「IT化」が時流となっています。
そんな中、船井総研の肉バルは、
一品料理の仕込みやステーキのカット等、調理の大部分を仕入れ先
CK(セントラルキッチン)において準備した状態で納品することで、
現場でかかる人件費を大きく削減し、肉バル人件費率平均25%を達成しています。
また、飲食店におけるコストの大部分は、FLRと呼ばれる
F:Food(原価)
L:Labor (人件費)
R:Rent (家賃)
が占めており、今回の肉バル出店では、「L」は先ほどのCKで削減、
「F」は自社食材の使用や、仕入れ先の端材食材の商品化(アヒージョ等)や、
高粗利ドリンク(フルーツごろごろスパークリング等)による低原価実現、
「R」は2Floor使用(2F事務所兼作業場)による総面積/家賃の低下を
実現しています。
そしてこの度、肉バル「The Meating」の生みの親である
株式会社南国CBF代表取締役:河野当将氏をお招きして、
食品事業経営者様向けの飲食店新規参入で、成功するポイントを徹底的に
細かく解説させていただくセミナーをご用意いたしました。
セミナー当日は、
・成功する飲食店を始めるための、食品事業からの参入のポイント
・The Meatingの出店までの「苦悩と悩み」
・地域食材を使用したThe Meatingの「商品開発」
・The Meatingの「売上・利益構造大公開」
・出店後だからこそ描くことの出来た今後の展望
等
について河野社長様にお話しいただきます。
11月2日(金)東京にて繁盛肉バル業態の開発秘話をたっぷりお話しいただきます。
食品事業経営をされている皆様だからこその強みを活かした新規事業開発に
ご興味のある方は、ぜひ、本セミナーにご参加下さいませ。
第二の事業の柱づくりをご検討されている経営者様にとって
はじめて飲食店経営をスタートさせるうえでの成功のポイントを
掴める機会になるかと思います。
当日のスケジュール(船井総研東京本社にて開催)
13:00~14:00(船井講座)
◆肉バルの魅力と成功のポイントとは!
◆地域密着型高収益飲食店開発のコツ!
◆第二の事業が必要な理由とは!
14:10~14:40(船井講座)
◆2018年最新!全国肉バル事例紹介!!
◆モデル店から学ぶ!儲かる肉バルのポイント!
◆ヒットする商品開発のポイントとは!
14:50~15:50
☆肉バル『The Meating』の成功秘話☆
(株式会社南国CBF代表取締役 河野様)
16:00~16:30(船井講座)
◆まとめ講座
◆明日からできること
本業の強みを活かした形での「飲食店開発」に関心のある方は
ぜひ、本セミナーにご参加下さいませ。
http://sem.funai-food-business.com/seminar/037796/
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
タグ一覧
- ★人手不足(8)
- ★収益性(12)
- ★新規事業(8)
- ★生産性(6)
- web(81)
- インバウンド(1)
- カフェ(14)
- コスト削減(17)
- スマホ対応(4)
- テイクアウト(1)
- ビジネスモデル(1)
- ブランディング(5)
- 中華・ラーメン(2)
- 人材教育・評価制度(17)
- 働き方改革(4)
- 出店(6)
- 出店・リニューアル(39)
- 利益・収益UP(41)
- 宅配・デリバリー(9)
- 寿司・海鮮(2)
- 居酒屋(4)
- 採用(12)
- 新型コロナ対応(1)
- 新業態(43)
- 焼肉(5)
- 物流・配送(1)
- 目標(1)
- 給食(3)
- 菓子・パン(58)
- 補助金(1)
- 観光(57)
- 計画・目標(41)
- 農業(38)
- 通信販売(4)
- 醸造メーカー(1)
- 集客(120)
- 顧客管理(19)
- 食品(17)
- 食品メーカー・卸(157)
- 食品小売り(150)
- 飲食店(2)
まずは無料でご相談ください