国内最大級の経営コンサルティング会社の「フードビジネス専門サイト」
食品メーカービジネス
コラム仮
メーカー注目!春の工場祭・蔵祭り総括!
どんな食品メーカーや酒蔵、味噌蔵でも開催すれば必ず成功する鉄板企画、それが「工場祭・蔵祭り」です。
この春、3、4月も全国各地で開催されましたが、船井総研のご支援先企業様、会員企業様からも「過去最高の売上でした!」の声を多数いただきました。
本日は春の工場祭・蔵祭りから学んだ“これだけは押さえておきたい”成功ポイントを3つお伝えしますので、これから開催する企業様も、もう何度も開催している企業様も参考にしていただけますと幸いです。
①お客様が参加する企画を必ず取り入れる
初めて企画する場合、売上を作ることへの意識が強くなるあまり、単なる物販セールになってしまうことがあります。
参加されたお客様に「工場祭・蔵祭りで◎◎をしてきた!楽しかった!」といかに思ってもらうかは重要なポイントです。
思わず「他人に言いたくなる」企画が口コミを作り、今日であればSNSで拡散されていきます。この春も「お客様が宣伝隊長になってくれた」がたくさん見られました。
味噌屋さんの味噌盛り放題などはあまりにも有名ですが、それ以外でも「お酒のラベルを投票してもらう総選挙」「レア率アップの酒ガチャ」など、ちょっとしたことでもよいのです。お客様が何かをする企画を必ず取り入れましょう。
②0次情報をタイムリーに発信する
SNSが今ほど発達していなかった時代にはなかった手法ですね。「今日、これだけ人が集まっている・集まった」「こんなに盛り上がっている・上がった」という0次情報を写真や動画入りでSNSで情報発信することで、それを見ての来場が増えています。「今を今伝える」ことが重要で、特に、2日間開催の場合は効果大です。「当日、忙しくてそんな余裕がない」ではなく、きちんと担当者を決めておきましょう。
FBやインスタがよく分からない、何もしていないという企業様が稀にいらっしゃいますが、もうそんなことを言っている場合ではありません。現代で靴を履いていないのと同じことです。今後のマーケティングでも必須となりますので、情報発信にうってつけの工場祭・蔵祭りを活用していきましょう。
③成功事例から学ぶ
頭でいろいろ考えていても始まりません。成功事例から学び、成功した方のお話を聞きましょう。地方の小さな小さな酒蔵ながら蔵祭りを単独開催し、この春は過去最高500万オーバーを達成した美冨久酒造の藤居社長より5月13日、東京丸の内にてここでは書けない成功・失敗事例をお話いただきます。船井総研解説もございますので少しでもご興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
たった2日で5,000人集める工場祭・蔵開きの秘訣
工場祭・蔵開きセミナー
https://sem.funai-food-business.com/seminar/046071/
この春、3、4月も全国各地で開催されましたが、船井総研のご支援先企業様、会員企業様からも「過去最高の売上でした!」の声を多数いただきました。
本日は春の工場祭・蔵祭りから学んだ“これだけは押さえておきたい”成功ポイントを3つお伝えしますので、これから開催する企業様も、もう何度も開催している企業様も参考にしていただけますと幸いです。
①お客様が参加する企画を必ず取り入れる
初めて企画する場合、売上を作ることへの意識が強くなるあまり、単なる物販セールになってしまうことがあります。
参加されたお客様に「工場祭・蔵祭りで◎◎をしてきた!楽しかった!」といかに思ってもらうかは重要なポイントです。
思わず「他人に言いたくなる」企画が口コミを作り、今日であればSNSで拡散されていきます。この春も「お客様が宣伝隊長になってくれた」がたくさん見られました。
味噌屋さんの味噌盛り放題などはあまりにも有名ですが、それ以外でも「お酒のラベルを投票してもらう総選挙」「レア率アップの酒ガチャ」など、ちょっとしたことでもよいのです。お客様が何かをする企画を必ず取り入れましょう。
②0次情報をタイムリーに発信する
SNSが今ほど発達していなかった時代にはなかった手法ですね。「今日、これだけ人が集まっている・集まった」「こんなに盛り上がっている・上がった」という0次情報を写真や動画入りでSNSで情報発信することで、それを見ての来場が増えています。「今を今伝える」ことが重要で、特に、2日間開催の場合は効果大です。「当日、忙しくてそんな余裕がない」ではなく、きちんと担当者を決めておきましょう。
FBやインスタがよく分からない、何もしていないという企業様が稀にいらっしゃいますが、もうそんなことを言っている場合ではありません。現代で靴を履いていないのと同じことです。今後のマーケティングでも必須となりますので、情報発信にうってつけの工場祭・蔵祭りを活用していきましょう。
③成功事例から学ぶ
頭でいろいろ考えていても始まりません。成功事例から学び、成功した方のお話を聞きましょう。地方の小さな小さな酒蔵ながら蔵祭りを単独開催し、この春は過去最高500万オーバーを達成した美冨久酒造の藤居社長より5月13日、東京丸の内にてここでは書けない成功・失敗事例をお話いただきます。船井総研解説もございますので少しでもご興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
たった2日で5,000人集める工場祭・蔵開きの秘訣
工場祭・蔵開きセミナー
https://sem.funai-food-business.com/seminar/046071/
タグ一覧
- ★人手不足(8)
- ★収益性(12)
- ★新規事業(8)
- ★生産性(6)
- web(81)
- インバウンド(1)
- カフェ(14)
- コスト削減(17)
- スマホ対応(4)
- テイクアウト(1)
- ビジネスモデル(1)
- ブランディング(5)
- 中華・ラーメン(2)
- 人材教育・評価制度(17)
- 働き方改革(4)
- 出店(6)
- 出店・リニューアル(39)
- 利益・収益UP(41)
- 宅配・デリバリー(9)
- 寿司・海鮮(2)
- 居酒屋(4)
- 採用(12)
- 新型コロナ対応(1)
- 新業態(43)
- 焼肉(5)
- 物流・配送(1)
- 目標(1)
- 給食(3)
- 菓子・パン(58)
- 補助金(1)
- 観光(57)
- 計画・目標(41)
- 農業(38)
- 通信販売(4)
- 醸造メーカー(1)
- 集客(120)
- 顧客管理(19)
- 食品(17)
- 食品メーカー・卸(157)
- 食品小売り(150)
- 飲食店(2)
まずは無料でご相談ください