国内最大級の経営コンサルティング会社の「フードビジネス専門サイト」
スイーツ&ベーカリービジネス
既存店活性化
関連コラム
時流予測とアフターコロナに向けた取り組み
コロナウィルスの影響も2年を迎える2022年、
改めて、コロナ禍の状況を振り返ってみます。
コロナ禍でも菓子業界では、
好調だったもの、不調だったものがありました。
改めて、好調だったもの、不調だったものを整理してみると、
下記のようではなかったでしょうか。
<商品分類別>
(好調)
・ケーキを中心とした生菓子
・バースデーケーキ
・EC通販
・高単価スイーツ
(不調)
・進物(ギフト)
・観光土産
・企業手土産
・出張手土産
<販路別>
(好調)
・地域密着型洋菓子店
・EC通販
・全国展開路面型菓子店
(不調)
・地域密着型和菓子店
・百貨店・大型商業施設テナント店
・観光土産店・観光卸
さて、2022年、まだオミクロン株でコロナウィルスが猛威を振るっていますが、
今後アフターコロナのことも見据えて取り組んでいくことが必要になりそうです。
そんなアフターコロナに向けて意識していきたいところを販路別でいくつかあげると、
(コロナ禍で好調だったもの)
・地域密着型洋菓子店
:コロナ特需が落ち着き、改めて働き方改革(生産性改善)
の必要性に迫られ、改めて淘汰が始まる
・EC通販
:コロナ特需で獲得した顧客を維持・拡大できる勝ち組と、
失う負け組で2極化へ
・全国展開路面型菓子店
:コロナ特需のおやつ需要が落ち着くが、さらなる店舗展開
が行われ、地域の菓子店の淘汰が加速
(コロナ禍で不調だったもの)
・地域密着型和菓子店
:ギフト需要の回復はあるものの、元通りにはならず、
自家消費需要の獲得、新規客層の拡大が生き残りのカギに
・百貨店・大型商業施設テナント店
:店舗の淘汰が進み、有望商業施設への出店チャンスが拡大
・観光土産店・卸
:店舗の淘汰が進み、有望立地も空きテナントとなり、
新規ブランドの出店・既存ブランドの拡大チャンスに
コロナ禍で商品・販路で大きく明暗が分かれた製菓業界だが、アフターコロナにおいても、販路によってそれぞれに課題が訪れ、チャンスも生まれるでしょう。
ぜひ、アフターコロナのことも見据えて取り組みにチャレンジしていきましょう。
タグ一覧
- ★人手不足(5)
- ★収益性(3)
- ★新規事業(17)
- ★生産性(1)
- web(73)
- カフェ(49)
- コスト削減(28)
- スマホ対応(4)
- テイクアウト(1)
- ビジネスモデル(2)
- ブランディング(2)
- 中華・ラーメン(5)
- 人材教育・評価制度(24)
- 働き方改革(3)
- 出店(4)
- 出店・リニューアル(51)
- 利益・収益UP(46)
- 宅配・デリバリー(7)
- 寿司・海鮮(4)
- 居酒屋(5)
- 採用(19)
- 新型コロナ対応(2)
- 新業態(51)
- 新規開業・開店(2)
- 業態別飲食店の開業から販促までのポイント(1)
- 業績改善・売上UP(1)
- 焼肉(6)
- 物流・配送(6)
- 研究会ゲスト講座(2)
- 立地・物件探し(1)
- 給食(3)
- 菓子・パン(173)
- 補助金(1)
- 観光(57)
- 計画・目標(31)
- 農業(23)
- 集客(88)
- 顧客管理(17)
- 食品(6)
- 食品メーカー・卸(59)
- 食品小売り(70)
- 飲食店(1)
- 飲食店の事業計画書(1)
- 飲食店開業のノウハウ集(1)
まずは無料でご相談ください