MENU
船井フードビジネス.com

スイーツ&ベーカリービジネス

コラム仮

観光地はソフトクリームで集客力UP!観光地で話題になるソフトクリームとは?

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

観光立地や観光地近郊でスイーツ店やカフェ、土産店等を運営されている経営者様、
3月中旬から4月上旬にかけた春休みへの対策は万全でしょうか?

観光立地では、3月は学生の春休み、修学旅行等の影響で、
食べ歩き用商品の需要が増加傾向にあります。

また、観光立地のスイーツ店の数字を見ていますと
年間を通して3月の客数、売上が一番高い店舗もあり、
春休み対策としての食べ歩き需要の強化により
集客対策を万全にしておくことが重要になります。

特に太宰府天満宮、善光寺、鎌倉等の参道立地の観光客は、
食べ歩きしながら周りのお店を見て回るという行動をとることが多い傾向にありますので、
参道立地ではほぼ必須の

食べ歩き商品の種類としては、ソフトクリーム、大福、団子などありますが、
本日は春の気温上昇による需要が拡大傾向にあるソフトクリームについてお伝えさせていただきます。

ソフトクリームは観光地、道の駅などに行くと必ずと言っていいほど目にする定番の
食べ歩き商品だということは皆様も十分お分かりかと思います。

やはり、弊社でサポートさせていただいている、単品スイーツ専門店の数字を見ても、
ソフトクリームの構成比は平均で15%程度、よく売れる店舗では30%近くがソフトクリームの売上と観光地でのソフトクリームが強さが分かります。

なので、観光立地ではソフトクリームを販売している競合も多く、
確実に集客していくためには、他店との差別化が不可欠になってきます。

川越であればソフトにご当地の川越芋を使用する、
大宰府であれば、いちごのあまおうを使用するなど、
ご当地素材を使用することで、ここでしか食べられないという付加価値を与えることができます。

また、店舗コンセプトと合わせたトッピングをすることで、
他店との差別化ができるケースもございます。

また、若年層はお店を探す際にSNSで検索する傾向が
高まりますので、店舗のロゴやキャラクターをモチーフした
トッピングをすること、例えばプリンの専門店の場合では、
プリンの上にソフトクリームを載せるプリンソフトタイプなど、
ソフトの見た目に店舗のコンセプトを反映させていくことが重要になります。

以上、観光立地での食べ歩き商品についてお伝えさせていただきました。
春休みへ向けてまだ食べ歩き商品を開発されていない店舗様、
食べ歩き商品はあるが、なかなか集客に結び付かないという店舗様は
一度上記のポイント抑えて、新しく商品開発、ブラッシュアップしてみてはいかがでしょうか。

もっと詳しく話を聞いてみたい!という方はこちらにお問い合わせ下さい。
https://www.funaisoken.ne.jp/mt/funai-food-business/soudan-foodstuffs-inquiry.html
アバター画像

担当者

スイーツ&ベーカリービジネスチーム

船井総合研究所のスイーツ(菓子店)・ベーカリーコンサルティングチームです。
ビジネスモデルの提案から、商圏・立地診断、コンセプト立案、販促、FC化・多店舗展開まで、一気通貫でご提案させていただきます。
全国で100店舗以上の新規開業をサポートさせていただいた実績あり。単店年商1億円超えの事例も多数です。

お電話・Webからお問い合せ可能

0120-958-270受付時間 平日9:45~17:30 Webはこちらから

タグ一覧